まずは卓球の楽しさを知っていただけるように、ラケットにボールが当たることから始め、徐々に狙ったところに打てるように指導します。動いてボールを追いかけて打つ面白みもわかってくると楽しさも広がります。小学生の小さな子供たちが少しずつ増えてきています。皆でいっしょに始めましょう!
4月の重点事項:
3月から4月にかけて、新たに小学生3名が入会した。2年の男子1名、女子1名、5年の男子1名。5年生の男子は、週4回、2年の男女は週1~2回の出席。全く始めたばかりの時は、無理せず週1回休まず来るだけでも十分だと思う。特に3年以下の低学年の時は、週1回からスタートして徐々に2回、3回と増やして行ってほしい。
小学生の初心者は、保護者の送り迎えの関係もあるが、午後4時ころから6時ごろまでが小学生だけなので、一番良い時間帯。この時間に新しい小学生の会員が増えればと願う。
遊びの中でのトレーニングも楽しみながらできる。翌日の学校生活にも支障をきたさないで、楽しみながら伸び伸び練習できる。
大石蓮君(小5年)
3月24日に入会したばかり。飯豊スポ少に所属。ほぼ毎日のように来て頑張っている。フォアハンドドライブも少しできるようになってきた。体の軸がぶれず、しっかりしていて上達が早い。回転も徐々にかけられるようになってきている。今後、フットワーク練習をしっかりやって、スケールの大きい選手に育ってほしい。
鈴木亮太君(中2年)
昨年の11月1日に3人で入会。お姉さんの鈴木安珠美さんは長井高校2年で道場には週1回の出席。亮太君は、月10回程度の出席。中学1年男子の中では、一番出席回数が多く、4月7日で50回達成。ようやく卓球らしくなってきた。非常にまじめで、理解力も高いので、週4回以上出席できれば、大幅に伸びると思う。
ラージボール(硬球より柔らかく一回り大きいオレンジボール)でいい汗かいて楽しみましょう。基本から始めるので、子供と違った楽しみを味わえます。コーヒータイムもありみんな和気あいあいです。適度に動きながら、大きな声で笑ったり、健康づくりにも最適です。ぜひ一緒に楽しみましょう!
4月の重点事項:
ラージボールのメンバーの半分以上が、道場に来て初めてラケットを持った方々。以前から卓球をしてきたメンバーのほとんどがペンホルダーだが、この道場で卓球を始めたラージボールのメンバー全員がシェークハンド。
4月、久々に新人1名が加入した。ここではベテランも中堅も皆さんとても親切に新しい人を指導してくれる。基本練習の時もゲーム練習の時も大声で和気あいあいの中で楽しみながらも、ポイントをしっかり意識しながらプレイしている。
相手コートに深く丁寧につなぐことを心掛けている。2年以上のメンバーには、楽しみながらもネットプレイも相手コートのコーナーを狙えるようにレベルアップを図れるようにしていきたい。
髙橋節子さん(2年経過、200回まであと2回)
非常にミスの少ない堅実なプレイヤー。両ハンドで、確実に返す。レシーブから相手のフォアサイドに厳しく攻める。常に、全体を良く見て行動している。プレイにもそれが表れている。チャンスボールは、「えいっ!」と、ハエたたき打法で一発で打ち抜く。
皆が楽しみにしているコーヒータイムの時には、手作りのお菓子や漬物を持ってきてくれる。休憩時間は、料理講習会の時間に切り替わり、皆さんの料理の先生を務めている。
松田正子さん(1年半経過、毎日多忙で、100回までもう少し)
地元で言葉の先生もしており、多忙のため週1回の出席。本人は、技術はファッションでカバーと言っており、鮮やかなウエアが似合う。特にピンクのワンピースは抜群。技術の方もテニスの経験があるだけに両ハンドともボールを真芯でしっかりとらえている。回数が多くなれば益々上達する。正子さんも料理も得意だが、手が器用で人形はじめ小物入れ等様々なものを作ってきてくれる。玄関に正子さん手作りの熊さんと雪だるまを飾っていたが、春になったので「雪だるま」から「うさぎさん」に変わった。見てください。
正子さんはいるだけでも周りを明るくするが、手作りの人形等でも道場を明るくしてくれている。
強くなりたい、大会等で上位めざしたいという選手の皆さんには、選手のレベルに応じて理論と実践力を重視して指導します。一球練習だけでなく、フットワーク等は多球練習も多く取り入れて指導します。土屋指導員はじめOB等の指導員が丁寧にわかりやすく指導します。また、インターハイダブルスチャンピオンの遠藤文一指導員によるチャンピオンコースもありますので、上級者もぜひおいでください。
4月の重点事項:春休みの練習量の差は大きい。小学生は、かなり練習時間を確保した。しかし、中学生のほとんどが、極めて練習時間が少なかった。小学生及び中学生の2名については、3月末の講習会でも講師の先生から褒めていただいた通り練習の成果が出てきている。4月の茨城県東海近郊交流大会でも予想以上の成果があった。
大会が近いので、各自が課題意識をしっかり持って1球1球大事にして取り組むことを心掛ける。
川瀬莉子さん(中3年):入会して9か月経過。出席回数100回突破。
いっしょに来た女子が辞めてしまったが、1人でもがんばって練習に来ている。ボールをとらえる感覚は大変良いものを持っている。
2月~3月にかけて、風邪で体調を崩して、なかなか練習に来れなかった。短期間で伸びてきているだけにもったいなかった。地区大会まで、2か月しかなくなったので、これまで以上に出席回数を増やして頑張ってほしい。卓球を始めてまだ期間も短いので、高校でも継続して頑張ってほしい。